それ何語[152]ロコモコ
◆ロコモコ
昨日の『ぷっ』すま。
題して「暑気払いセクシー美女(秘)夏料理衝撃ロコモコに魚内臓&火を噴く沸騰ムース草なぎVSカンニング竹山絶叫バトル」
そのサブタイは狙いすぎだろうと思いつつもしっかり見てたりする。
素人を路上でスカウトして指定した料理を作らせ、どんなに不味くても完食しなきゃいけない、って企画なんですが、どうしてこうもまあ毎回ゲテモノが出てくるんでしょう?(やらせ笑?)
で、その指定された料理の一つが「ロコモコ」。
goo辞書には「ハワイ語と英語の混成語(ピジン)による表現」とあるけど…ともかく語源探索開始。
この"loco moco"、語源を調べてみると…すぐに見つかる。
いろんなサイトに書いてあるけど、
ハワイ語で"loco"は「地方の」、"moco"は「混ぜる」、だって。
と、思ったら…
さて、ロコモコ(Loco Moco)とは何であろうか。
よくLoco mocoってどういう意味?ハワイ語なの?って聞かれる事がある。
Loco mocoは・・・ハワイ語ではない。ハワイ語っぽい・・・と思われると思うが、そもそもハワイ語に「C」はない。
だからMocoに「c」が入ってるかぎりハワイ語にはならないのだ。じゃあLocoMokoじゃないの?と思うだろう。違うのだ。
ハワイ語でMoko(Mokomokoとも言う)とは「乱暴」や「素手での喧嘩」なのである。では、ロコモコとはどういう意味なのだろうか。
実はこれは不明なのである。様々な説があるが、本当の意味は不明らしい。まあローカルのスラングがらきたものだと思う。
"c"があるのでハワイ語じゃないらしいです。
調べてみると確かに。
ハワイ語 - Wikipedia
ハワイ語のアルファベットには母音としてa, e, i, o, u、子音としてp, k, ‘, m, n, w, l, h がある。
でも…
ハワイ州観光局のページにも…
ハワイ生活辞典
ロコモコ
一口に言うと「ハンバーグ&目玉焼き乗せどんぶり・グレービーソースかけ」。日系人の多いハワイ島ヒロから広まり、今ではすっかりハワイごはんの代表です。店によりさまざまな工夫が見られるのも楽しみの一つ。「モコ」は「混ぜる」という意味で、文字通りぐちゃぐちゃ混ぜて食べましょう。
ハワイ語とは書いてないけど、『「モコ」は「混ぜる」』?
結局"moco"は「混ぜる」でいいのかな?
でも何語なのさ?
…結論としては、前述の「さて、ロコモコ(Loco Moco)とは何であろうか。」にもあるとおり、出所不明らしいです。
参考:ロコモーション?
≪ロコ・モコの話≫
◆ひとこと
語源が「出所不明」、ってな結論はまあよくあること。
にもかかわらず、『ハワイ語で"loco"は「地方の」、"moco"は「混ぜる」』、と断言しているページは多かったりする。
てきとーだなぁ。
作成開始:08-11-2005 at 12:05 PM
作成終了:08-11-2005 at 01:10 PM
Recent Comments